ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月20日

ぶらり、の続き

バスワン1551R-2を使ってみて、トラウトで使うには硬いなぁと感じました。
記載スペックだけでは実際の振り味はわからないモノです。
そんな事を思いながら、寄った釣具屋さんでは様々なバスロッドを眺めていました。

実際に触ってみると同じML表記でも随分柔らかい物から硬い物まで色々あります。
また、「1/4oz~」と表記されているロッドより
「1/8oz~」と表記されているロッドの方が硬く感じる物もありました。
さてさて、
ダイワのミニキャスト40というリールをお安くゲットしてちょっと得した気分♪
それでは、もう1軒別の釣具屋さんにも行ってみようダッシュ

バスロッドのコーナーを眺めていると目に付いたロッドがありました。
6フィート、ML、ALL SiCガイド、税込5000円。
ふーん、ちょっと振ってみようか。

…あれ?随分柔らかい。
ロッドの表記を見てみます。

■C-602L、LINE 4-12lb、CAST Wt. 1/16-3/8oz

あれ?
もう一度ケースを見てみます。

■C-602ML、LINE 6-14lb、CAST Wt. 1/8-1/2oz

あらら、箱と中身が違ってます。
誰かがしまう時に間違えたのだろうか?
が、周りを見てもC-602Lの箱は無いし、C-602MLのロッドも見当たりません。
間違えたまま買われてしまったのでしょうか?

しかし、です!
2月14日の記事の自分のコメントで
「6フィート以下、2ピース、SiCガイド、1/16oz~、というロッドが有れば…」
と書いていますが、このロッドは正に当て嵌まっています!
これは何かの巡り合わせか!?

このロッドを入念にチェックします。
このティップの柔らかさならトラウトにも対応出来そう。
曲がり具合はまぁまぁファースト…結構好みっぽい感じ。
うーん、ヤバい。
実際に現場で使ってみたくなってきた汗

ミニキャスト40を安く買えたし、
5000円ならお試しで買ってもイイか!
と自分に言い聞かせながら、足はレジへ向かっています。

レジで店員さんにロッドを渡す際に
「すみません、これ箱と中身が別物なんですけど…」と。
すると店員さんは
「申し訳ございません汗」と。
いやいや、別に謝ってくれなくてイイんですよ。
予め、箱と中身が違ってる事を伝えただけなんで。
僕としては中身はコレでOKなので箱はどーでもイイんです。

しかし、店員さんはすまなそうに謝っています。
すると…
「これは不良品扱いとさせて頂きますので割引させて頂きます」と。

ラッキーハート
5000円でも充分お安いと思ったのに、更に割引してくれたニコニコ
もしかして、今日はツイてる日???
帰りは事故らないように気を付けよっと♪

さて、家に帰ってきてリールを着けてみます。
まずはKX100。
ぶらり、の続き
続いてミニキャスト40。
ぶらり、の続き
イイ感じ♪


本日のお宝。
エイテック Wizz バストレジャーSiC C-602

ちょっと名前がダサいですが(^_^;)
これで次回から遠慮無くPEが使えます(^_^)

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ルアー整理
ベビープロップちゃん
お雛さまはサンタクロース?
ぶらり、のつもりが衝動買い
KX100のメンテナンス
ベイトタックル、購入
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ルアー整理 (2008-04-14 00:01)
 深夜のメンテナンス(MC40) (2007-12-27 00:01)
 ちょいとインプレ (2007-06-02 00:01)
 ベビープロップちゃん (2007-04-14 00:01)
 お雛さまはサンタクロース? (2007-03-04 00:01)
 ぶらり、のつもりが衝動買い (2007-02-19 00:01)
この記事へのコメント
こんばんは。
更新早って(笑)
私も実際に触れてみたいですね〜そのロッド!
Posted by たーやん at 2007年02月21日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶらり、の続き
    コメント(1)